あすな
保育士
- 月給195,000円
- JR白石駅から徒歩8分
- ・9:30~18:30 (1時間休憩)
お仕事について
お仕事内容
★あなたにとって「働く」って何ですか!?★
日々の業務に追われ、子どもたちとしっかり向き合えない
子どもと関わる仕事は続けたいけど、職場の人間関係に悩んでいる
そんな方はいらっしゃいませんか?
私たちは、お子さん一人ひとりとじっくり関われる児童発達支援・放課後等デイサービスを行っています。
はじめまして!私は合同会社あすなで代表をしている山本と申します。こちらのページに目を止めて頂きありがとうございます!あすなのことを少しでも知り、興味を持って頂けると嬉しいです♪私たちは次のようなことを大切にしています。
ーーーーーーーーーー
あすなでは、子どもたちへの「言葉がけ」を一番大事にしています。出来たことをほめる、頑張っている過程をほめる、存在を認めることにより、子ども一人ひとりの自己肯定感を高め、自分にもこんなことが出来るんだという自信を育てていきたいと考えています。また、ご家族での悩み、一番成長してほしいことをご家族と一緒に考え、一人一人に合わせた療育を考えていきます。
ーーーーーーーーーー
【あすなが大切にしていること】
◆スタッフがイキイキと働ける職場を目指しています。
◎賞与は年4回!みなさんの頑張りにしっかりと還元しています!
◎お昼休憩は、子どもと離れた場所で1時間、しっかり休憩を取ってもらっています!
◎資格取得・講座にかかる費用の半額を負担!最近は絵画の講座を受講したスタッフも!
◎スタッフ同士でいいところを見つけ褒め合う「みんなの声」を行っています!
◎月2回、子どものいない時間にスタッフ全員でミーティングを行っています!
私自身もかつてひとりのスタッフとして様々な課題を感じながらこの仕事をしていました。そんな労働環境を少しでも良くしたい!その思いをかたちにしたのが、今の”あすな”です。
◆子どもの成長と親御さんとの信頼関係の構築を大切にしています。
◎あすなでは、ビジョントレーニングSST(ソーシャルスキルトレーニング)などの療育プログラムを取り入れています。「療育って難しそう、、」大丈夫です!やればすぐにできる内容ばかり!療育を通して成長する子どもを見ると、とてもやりがいを感じますよ!
▷ビジョントレーニング:見る力を育てるトレーニング。目の運動機能を鍛え、柔軟に「思考」する力を育てます。
▷SST(ソーシャルスキルトレーニング):心を育てるトレーニング。社会で人と関わりながら生きていくためのスキルを養います。
◎すべての親御さんと毎月1回30分、面談を行っています。面談では、あすなでのお子さんの様子やご家庭の様子を話しながら悩みや課題を共有し、解決策を一緒に考えます。親御さんとの信頼関係をしっかり築くことで、入所後に辞められたご家庭はほぼありません!
※ホームページをリニューアルしました!ぜひ遊ぶに来てください♪
療育や子どもたちの様子がブログにてご覧いただけます。
「児童発達支援・放課後等デイサービス あすな」
https://www.asuna-h.co.jp/asuna/
★あすなで働く児童指導員の一日(13:00~18:00)をご紹介!★
13:00 出勤
午前の打ち合わせ内容、自分の役割を確認する
送迎担当は児童のお迎え(2日前に担当者が決定)
13:30 児童到着・療育開始
身支度や健康状態確認
打ち合わせ内容に沿って療育プログラムを行う
おやつの提供、自由遊び、連絡帳を書くなどを分担して行う
※14時台、15時台にも児童が来所します
送迎担当がお迎えに行き、到着後の流れは上記と同様です
16:30 自由遊びお片付け開始
帰りの会
17:00 活動終了・送迎
送迎担当のスタッフと、それ以外のスタッフに分かれ業務を行います。
18:00 退勤 お疲れ様でした!
★入社の決めては!?社内の雰囲気は!?気になる現場のリアルな声!★
匿名回答、代表者一切不介入!スタッフの本音を集めました!
Q.入社の「決め手」はどういったところにありますか?
・見学をした時のスタッフの対応や子どもたちの可愛い姿
・療育に魅力を感じたから
・山本社長の人柄と熱意!
・社長への信頼(人間性)と、子どもへの支援の思い
・雰囲気が良かった
・療育目的等が明確にされていて、働き方も含めて書式化され、きちんとされていたところ
・私と働きたいと言ってもらえたこと
・自分たちで作り上げられる楽しみがあったこと
・休みの確保ができたり(子どもの行事など)、普通だったら相談しにくいことでも聞いてもらえる働きやすい環境であったこと
・お話を聞いて、やってみたいと思った
Q.入社後に安心できたフォロー体制(先輩、研修などでもOK)を教えてください
・分かりやすく、理解出来るまでしっかり教えてくれる
・ひとつひとつに向き合うスタッフの熱心さやたくさんの研修への参加、悩みに寄り添ってくれる代表の暖かさが魅力です
・研修マニュアル、出勤毎のプランもあって充実しています
・研修内容が充実している
・先生たちが優しく教えてくれた
・療育また業務の研修があった
・新人マニュアルがある(他のデイにはなかった)日々起こる不安やつまずきを、聞いてくれる仲間がいたことが前に進めた1番の安心材料。みんなで話し合いをしながら1人で抱えずフォローし合ってここまできました
・丁寧に教えて頂いた点
Q.仕事で「大変だったな~」と感じたのはどういったことですか?
・前職と業務などが違うため、覚えるのに大変だと思った
・自分の思いとスタッフの意見が一致しない時や、連携がうまくいかなかった時です
・子どもとの関わり方、個別に対応が必要だったり、日々先輩や社長から学んでいます
・すべてが初めてだったから何もかもが大変でした
・踏んだり蹴ったりなできごとが起き、一日中バタバタした時
・覚えることが多いこと
Q.スタッフ同士の雰囲気はどうですか?
・話しやすく、分からないことがあっても気にせずに聞ける
・上司と話しやすい
・スタッフ同士のコミュニケーションは人それぞれですが、明るい雰囲気
・仕事、子どもとの関わりも日々勉強させて頂いています
・とても話しやすい雰囲気です。休憩時間は和気あいあいとして仕事モードと休憩モードで切り替えながらメリハリがあります。みんなそれぞれの得意なこと苦手なことがあることを認め合い、自信を持って仕事ができたり楽しめる役割分担になっている
・なんでも丁寧に答えてくれます
・みんな温かい雰囲気で声をかけやすい
Q.山本社長はどんな方ですか?
・元気一杯で、明るい
・熱い人です。いろいろな事に興味を示し行動や展開もすごく早いです。一人ひとりに寄り添い悩み一生懸命な人です。言いたいこともハッキリ言えるひとです
・喜怒哀楽がはっきりしていながら、職員の事をよく見ている方です
・とても思いやりがあり、頼れる存在
・仕事に熱意がある
・勢いとニュアンスで伝えるとても人間味のある人です(笑)とにかく行動力があります!責任感とリーダーシップでとても頼りになる反面、分からないことは分からないと言ってくれたり、頼ってくれるので、活躍させてくれてとても気持ちよく働かせてもらってます
・真っ直ぐな方です
Q.山本社長の魅力は、どういった所ですか?
・小さなことでも、真意に話を聞いてくれるので、感謝してます
・私と意見がぶつかったりする事でも、投げ出さず色々な方法を考えてくれます。またずっと信頼してくれる事も嬉しく思っています
・怒るとき、褒めるときがいい意味ではっきりしています
・行動力があり、職員の成長を大切にしてくれる。子どもたちへの愛情がとてもとても大きい
・出来た時には褒めてくれて、失敗した時は、きちんとフォローしてくれる
・アクティブに動いてくれるところ
・その人の得意なこと不得意なことに対して認めてくれる。一緒に喜んだり、一緒に考えてくれたり、社長なんですけどいつも同志でいてくれます。その人の性格を見極めて、その人に合った接し方をしてくれていると思います
・子どもに対する愛情が溢れている方だと思います
・色々な面できめ細やかにサポートしてくれるところ。職員をとても大切に思ってくださいます
Q.職場の魅力は、どういったところで感じますか?
・雰囲気も良いし、働き甲斐のある職場だと思う
・好きな療育が実現できることが1番魅力です。熱心に働きたい人の思いが形になると思います
・尊敬できる方が多いので、刺激が多いです!
・子どもたちのことを第一に考えて行動できる。職員同士気持ちを話せる環境作りをしている。福利厚生が整っておりとても働きやすい
・先生たちも仲良くて、明るく優しい人ばかりです
・職員のこうしたい等の意見を取り入れてくれる
・活躍させてもらえて充実します。職員同士の協力が強力すぎます。
・みんなで声を掛け合って、わからないことなどはみんなで解決していこうという、基本的なことを徹底している
Q.今の職場を辞めず、働き続けている理由はどういったところにありますか?
・上司の人柄がよいところ
・一度やると決めた自分の意思もありますが、社長が私を必要としてくれている期待に答えたい思いも強いです
・社長と先輩の親身になってくれるところ
・毎日楽しく仕事ができる。子どもたちのことが大好きで、同僚とも関係が良い
・働いている先生や職場の雰囲気が良く、解らないことも丁寧に解りやすく教えてくれる
・夢がある会社なので。働いているとあすなでやりたいことがたくさんでてきます
・子どもがかわいいから
・まだ入社して間もないですが、丁寧なサポートがありがたく、働き続けたいと思っています
Q.求人を目の前にして、悩んでいる人に、一言メッセージをお願いします!
・とても環境が良く、家庭を持っている方でも、働きやすいです
・熱心な方大歓迎です!自分のやりたいことは自分で作り上げていこう!職場の雰囲気づくりも自分で変えていくんだよ!
・見学をして頂いて、職場や場所の雰囲気を掴んで頂けたら嬉しいです
・子どもが好きな方はぜひあすなに足を運んで、まずあすなを知って欲しいです!
・一緒に頑張りましょう
・子どもの成長のサポートは、やりがいがあると思います。
・楽しい職場ですよ♪自身がなく入ってきた職員も、1年後には「私は仕事の○○が得意です」って言える人になっているのがあすなです!
・私も悩んでいた1人ですが、やりがいありますよ!
・まずはチャレンジして欲しいと思います
お仕事の特徴
研修あり
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
副業・WワークOK
駅チカ・駅ナカ
車通勤OK
バイク通勤OK
髪型・髪色自由
服装自由
友達と応募OK
募集要項
職種
- 保育士
給与
- 月給195,000円【諸手当】 賞与あり(年4回)決算賞与6月 処遇改善賞与5月・6月・12月 【内訳】 月給175000 保育士手当 10000円 支援加算手当 10000円 交通費支給 時間外手当 処遇改善手当 資格取得支援・手当
試用・研修
- 研修期間あり 雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 【賞与】 あり(年4回) 《前年度実績》 ・600,000~1,161,750円 【固定残業代なし】 残業はほとんどありません! もし残業をした場合には時間分の残業代をお支払いします。 【資格手当】 保育士 10,000円/月 【ベースアップ支援手当】 10,000円/月 【処遇改善手当】一部をご紹介します! 企画担当(SST,新たな取り組みなど) リーダー5,000円、サブ2,500円 モニタリング担当者(1回につき)2,000円 1人につき4,000円 家庭連携担当者(1人につき)500円 ※みなさんの頑張りを正当に評価した上で金額を決定します。 詳しく知りたい方は面接でお尋ねください♪ 【福利厚生】 各種社会保険完備 年1回の健康診断 車通勤可 服装自由 ※夏休み明けに慰労会、年末には忘年会を開催しています!もちろん自由参加!
勤務地
- あすな北海道 札幌市白石区北郷3条7丁目2-12
アクセス
- JR白石駅から徒歩8分
応募資格
- 普通自動車免許 必須 保育士(実務経験は問いません) ※上記の資格がない方もご相談ください。 【当社で求める基礎スキル】 ・子どもが大好きなこと ・高いコミュニケーションは求めません。 【現在働いているスタッフの前職はどんなお仕事?】 ・飲食店。外食チェーンでの店長・店舗スタッフ ・機械メーカーでの営業経験者 ・IT系のプログラマーやシステムエンジニア(SE) ・物流倉庫での配送や倉庫管理 ・放課後児童クラブ(学童保育)スタッフ ・児童養護施設でのアルバイト などなど 【業務・療育マニュアルあります!】 療育が初めてという方は不安もあると思いますが、やればすぐに出来る内容ばかりです。 児童発達支援・放課後等デイサービスのお仕事が初めてでも、業務・療育マニュアルが揃っているので大丈夫!わからないことは周りの先輩スタッフがアドバイスしますので、安心してご応募くださいね! 保育士資格, 普通自動車免許,
勤務時間
- ・9:30~18:30 (1時間休憩)
勤務曜日
- 月・火・水・木・金・土
休日休暇
- シフト制日曜・祝日5勤2休日曜祝日 年末年始 お盆休暇 GW休暇 有給休暇
応募について
応募後の流れ
- ステップ1 応募画面へ進み、必要事項を入力し、送信してください。 募集受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ⇩ ステップ2 まずはお電話にて簡単にお打ち合わせ 通過された方には面接の詳細についてお伝えいたします。 ⇩ ステップ3 会社見学・面接 ⇩ ステップ4 内定などのご連絡 面接後はできる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
採用予定人数
- 2名
問い合わせ
- 0118263390
会社情報
会社名
- 合同会社あすな
会社住所
- 北海道札幌市白石区北郷3条7丁目2-12
求人情報更新日:2023/9/11